【 長岡 MTBフェスティバル2017 最終戦 ・ 大試乗会 】 へ

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました !!

 

そして・・・ スペシャルゲストの竹谷さん、

9社の各メーカー様、そしてボランティアでお手伝いをしていただきました皆様のお陰で

無事にイベントを終了することができました。

 

本当にありがとうございました m(_ _)m

 

 

今回のイベントで、今年最後の長岡MTBフェスティバルになりましたが、

今回で開催してから3年が経ちました。

 

 

始めは、2014年頃に 「 マウンテンバイクの販売台数が激減している ・・・ 」 というお話を

各メーカーさんから聞いていまして、何か自分たちでできることは無いのか・・・というところから

スタートしました。

 

 

年々、メーカーのカタログからマウンテンバイクのラインナップが減っている現状を受けまして、

「 参加者が少なくても自分たちでできる範囲でイベントを作ろう 」 とお客様にも

ご協力をいただきまして、2015年にこのイベントを作りました。

 

 

毎年、竹谷さんに参加をしていただいたり、各メーカー様にご協力をいただき ・・・

そしてお客様20名以上(2日間で)からお手伝いをしていただいて、

イベントを継続することができています。

 

 

この場を借りて、感謝を申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

 

さて、土曜日のMTBフェスティバルのリザルトを発表します。

 

 

 


 

◎ MTBソロクラス

 

 

OP ・・・ 竹谷賢二 選手 ( スペシャライズド・エンデュアライフ ) 46周回

1位 ・・・ 野口朋希 選手 ( チームフィンズ ) 41周回

2位 ・・・ 古川春輝 選手 ( チームフィンズ ) 40周回

3位 ・・・ 佐久間克昭 選手 ( チームオイタンズ ) 38周回

4位 ・・・ 海老原弘 選手 ( 利根CRS ) 36周回

5位 ・・・ 佐藤修二 選手 ( MTBが大好きだ! ) 36周回

6位 ・・・ 五十嵐基 選手  35周回

7位 ・・・ 小見英之 選手 ( 39 × 27 ) 35周回

8位 ・・・ 小野塚満 選手 ( チームフィンズ ) 35周回

9位 ・・・ 田辺弘毅 選手 ( チームフィンズ ) 34周回

10位 ・・ 吉田雅典 選手 ( にわかサイクリスト ) 33周回

11位 ・・ 西澤隆行 選手 ( チームフィンズ ) 33周回

12位 ・・ 三橋佑規 選手 ( にわかサイクリスト ) 32周回

13位 ・・ 尾山秋彦 選手  32周回

14位 ・・ 水落良太 選手 ( ヤギのひと ) 31周回

15位 ・・ 今井洋之 選手 ( sakon2号 ) 29周回

16位 ・・ 鹿熊浩貴 選手  29周回

17位 ・・ 西尾覚 選手  29周回

18位 ・・ 照沼暁光 選手 ( にわかサイクリスト ) 27周回

19位 ・・ 村山徳行 選手 ( RT ヤマダ ) 25周回

20位 ・・ 須田和彦 選手 ( ポタポタサイクリングチーム ) 22周回

21位 ・・ 中村是浩 選手  16周回

 

 

◎ シングルスピード クラス

 

 

1位 ・・・ 齋藤正広 選手 ( えつこプロジェクト ) 36周回

2位 ・・・ 星野貴之 選手 ( ヒメと星の王子さま ) 35周回

3位 ・・・ 小村将一 選手 ( コムロボワークス ) 33周回

 

 

◎ ファットバイク クラス

 

1位 ・・・ 横村 廣 選手 ( 雪ちゃりナイター ) 34周回

 

 

◎ シクロクロス クラス

 

1位 ・・・ 佐々木 正 選手 ( CICADA UNITED ) 38周回

2位 ・・・ 本多拓貴 選手 ( F(t)麒麟山レーシング ) 35周回

3位 ・・・ 田中 勝 選手  34周回

4位 ・・・ 堀越正敏 選手 ( 上毛レーシング ) 33周回

 

 

 

◎ チーム クラス ( 2〜4名 )

 

1位 ・・・ 潟鉄 TRC ( 安達・工藤・小林・青木 ) 44周回

2位 ・・・ チーム・ド・エクレール ( 久須美・和田・ゆあちゃん ) 42周回

3位 ・・・ レジェンド えみ With G ( 近藤・新保 ) 41周回

4位 ・・・ S2−gravity ( 八木兄・八木弟・酒井・杉森 ) 38周回

5位 ・・・ サガミレーシング ( 田邊夫 ・ 田邊嫁 ) 38周回

6位 ・・・ 病み上がり ( 金子・片山 ) 37周回

7位 ・・・ ETC ( 藤田・小林 ) 37周回

8位 ・・・ がたちゃり がっつりチーム ( 渡辺・守屋 ) 36周回

9位 ・・・ チーム オイタンズ2 ( 日下部・岩城 ) 36周回

10位 ・・ F(t)麒麟山レーシング ( アンドリュー ・ しょうおんくん ) 35周回

11位 ・・ ITAMI RC ( 若林・安井・深井・遊座 ) 35周回

12位 ・・ チーム ゆるさい ( 橋爪・竹田 ) 33周回

13位 ・・ ISSOKU AC ( 中野・西方 ) 31周回

 

 

 

となります。

 

イベント終了後には、参加していただきました選手の皆様へ

各メーカー様ご協賛の景品のほうを、全選手にお渡しさせていただきました(^o^)

 

おそらくエントリー費以上のものをGETできたとおもいますので

ぜひまた皆様、ご参加をお待ちしております!!

 

 

そして、 年間ランキング トップ10に入りました選手の中で、

今回、最終戦に参加していただきました皆様には、もう一品景品のほうと、

おいしい補給食をお渡しさせていただきました。

 

 

また来年も、豪華景品を参加者の皆様にお渡しできるように

イベントを企画していきたいと思いますので、よろしくお願い致します (^o^)

 

 

 

 

 

 

土曜日の 「 長岡MTBフェスティバル ・ 大試乗会 」 のあとは ・・・

 

お楽しみの懇親会を開催させていただきました〜 \(^o^)/

 

 

 

 

 

 

疲れた身体にたっぷりとエネルギー(お酒)を注入していただきまして・・・・笑

 

皆様、テンションMAXに 〜 (^o^) 楽しかった!!!

 

こちらの懇親会へご参加をいただきました皆様、本当にありがとうございました!!!

 

 

 

 

 

翌日の日曜日は ・・・ 朝から雨ということもあり、試乗会は中止に。

 

ただし、スペシャルゲスト ドクターTK 竹谷さんより、

ロードバイク・マウンテンバイクで使える 自転車講習会 を開催していただきました !!

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中は、約30名。

午後は、約40名ほど集まっていただきまして、お勉強をさせていただきました。

 

 

MTBプロライダーから、ロードレースにも参戦し、今はトライアスロン・エクステラで

世界で活躍している竹谷さんの講習会は、どんなジャンルでも当てはまることばかり。

 

非常に勉強になりました。

 

また来年も同じような講習会ができるように、企画していきたいと思いますので

皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

 

ではでは・・・ 2018年も、3回の 「 長岡MTBフェスティバル 」 を

計画していきますので、お楽しみに〜(^o^)

 

 

今年、ご参加いただきました皆様、ご協賛をいただきました各メーカー様、

そしてボランティアで参加していただきましたお客様、

本当にありがとうございました!!!!!

 

 

また来年お会いしましょう。